応力緩和パーマ
公開日:
:
ブログ
こんにちは松野です。
今回は新しいパーマ技術の検証しました!
通称『どエス美容師』さんて方がいらっしゃるんですが
その方が最近提唱されてる
『応力緩和パーマ』(別名Wクリープ)
ってものをモデルさんを使っての検証です。
モデルって言っても僕の妹を妻がカットして
『パーマあてたるわ』
と半ば強制的に実験されるっていう美容師家族の宿命みたいなもんです
(^_^;)
どエスさんって誰?!
って気になる方はこちら『どエス美容師さん 』
当店でもDo-sシリーズ愛用しております!
で検証はというと
カット前
カット後
バッサリいきましたね(^.^)
で
巻々された状態
このあと『エアウェーブ』っていう機械につながれるんですが
ここでまさかのミスです
ブログ記事にするつもりだったのに肝心の写真撮り忘れました
まあ済んだことは仕方ありませんまた撮ります
^^;
で
『エアウェーブ』で乾燥させます
この時はまだパーマ液ついてません!
乾燥が終わって初めてパーマのお薬つけます
いつもより短めの時間でテスト
OKだったんで一度パーマ液を炭酸泉使ってきれいに流し
ふたたび『エアウェーブ』で乾燥させ
パーマを定着させるお薬を時間置いて2回つけ
ロッド外してシャンプー台でお薬流して
流し終わったところ
ぶわぁーっとドライヤーで乾かして
こんな感じ
で後日妹にいつものパーマに比べて
- 痛み具合
- パーマのかかり具合
などなどを聞いてみたところ
いつもあまりダメージを感じたことがないし、いつもそんなに取れやすいこともない
と全く参考にならない髪質でした
(T_T)
少なくともパーマの一液が髪についてる時間は短いのでダメージは少ないはずなんですが………
モデルのチョイスを間違えました
(^_^;)
このパーマのメリットは
- パーマ液が髪についてる時間が短いのでその分ダメージを軽減できる
- 乾燥工程があるのでウェット時と乾かした時のウェーブの差が少ない
正式メニュー化に向け検証中なんでもう少しお待ちください!
関連記事
-
-
第二期プレミアム商品券当選!
こんにちは、松野です。 京都市プレミアム商品券の第二弾買えましたか? 僕は3万円×2人分を応募し
-
-
チョコボール the final!
こんにちは、松野です。 この記事 『チョコボーール!!』 から始まったシリーズ 銀のエンゼル
-
-
ロータス ビスケットアイスっ
こんばんは、松野です カラーやパーマの待ち時間に お茶請けとしてお出ししてる ロータスビスケッ
-
-
ファミリーマルシェinきょうと 2016
こんにちは、松野です。 重要な雑務に追われブログ更新がおろそかになっておりました ^^; でね
- PREV
- スパクリーム ー効果・効能ー
- NEXT
- がんばりますよ~